

投稿日:


関連記事
本トピックスは(171) 傀儡型「準備組合」を見分ける法からの続きです。 前トピックスでは上記イラストで表示した通り、 ① 素人+②丸投げ+③借金漬け=傀儡準備組合 の方程式が成り立つことを報じました …
本トピックスは(52)行政の「事なかれ主義」 からの続きです。 港区の誠意なき回答に落胆した地権者を含む地域住民442名の代表は、地域に於ける関連2団体と連名にて 即座に港区の担当課長へ抗議文を送付し …
住友不動産が関与する再開発事業には 「数字の水増し」を巡る疑念が数多く存在! そのような実態が、各地の地権者から寄せられる情報から見えてきました。 前トピックスでは、住友不動産、他2社が協同で進める都 …
本トピックスは(行-6)同意率かさ上げ疑惑に港区も加担か?(1)からの続きです。 港区内では、昨年9月に区内7つの住民団体が連携し、「不正は断じて許さない」との強い決意から、『港区へ公正で透明性ある再 …
保留床単価が激安なら地権者だってその単価で床を買い増したいと考えます。しかしそうはさせないのが再開発業者が仕掛ける「増床制限」です。 安易に増床を認めれば、その分だけ保留床面積が減ってしまうからです。 …