TOP_Topics 再開発、ここに注意

(75)10分でわかる再開発のカラクリ動画

投稿日:

「突然再開発をやりたいと業者が訪ねてきた。どうしよう!」
「初めての経験なのでまだ再開発が何なのかもわからない」
「何度聞いても再開発は難しすぎて理解できない」
「事業者側から良い話ばかり聞かされるが本当なのか?」

その様な方々は先ずは以下の動画をご覧下さい。

この動画は「地権者目線」で再開発のカラクリ(=仕組みやメカニズム)をわかりやすく解き明かしています。
「地権者目線」ですから、当然「事業者の目線」とは大きく異なります。
一般に再開発計画が持ち上がると、地元地権者の周りには事業者側が意図的に流布する「聞こえの良い情報」ばかりが溢れます。
しかし、それに甘んじていてはいけません。
皆さんが日常生活の中で買い物をされる際、「売り手」側の情報だけに依存すると「高値づかみ」をしてしまうことは経験上おわかりのことと思います。
再開発もこれと同じ理屈です。再開発においても各自が「地権者目線」をしっかり持った上で対応を行う必要があります。
そうでないと後日後悔することになります。
さて、動画を見られて皆さまはどうお感じになられたでしょうか?

-TOP_Topics, 再開発、ここに注意

関連記事

(33) 「住友不動産」を「森ビル」と比較してみた(その2)

こんなに違う地権者対応! トピックス(29)からの続きです。 前回は森ビルの行った「六本木ヒルズ再開発」を例にとり、「地権者への対応」が森ビルと住友不動産とでは大きく異なることを、以下の3つの側面から …

(208)事業費高騰で地権者はどうなる?

昨今、建設資材の高騰や職人不足等の影響を受け事業費が急騰しており、ここ3年間で総事業費は30~50%も上昇したと言われています。 2025年に開催予定の大阪・関西万博の会場建設費が5年間で1,250億 …

(24) 準備組合の実態はこれだ!(その1)

準備組合について考えて見た! 再開発への不満や要望を住友不動産の社員へ投げかけると、「私たちは事業協力者です。実際の事業者は住民の皆さまで構成される準備組合です」などと切り返されます。そう言いつつも、 …

(144) なぜ「準備組合」は不適格なのか?

なぜ「準備組合」は相手として不適格なのか? 泉岳寺「地権者の会」では、その主な理由を記した書簡を6月22日付で準備組合理事長宛に送付しました。 その書簡を入手しましたので、解説を交えながら要点を皆さま …

(1)再開発計画は進まない

多くの泉岳寺周辺地区の地権者にとり、事業者との出会いは、「ある日、突然自分たちの大切な資産が再開発予定区域に指定されたことを知り、計画の背後に事業者として住友不動産がいることを聞かされた」ときが始まり …