泉岳寺の再開発問題が2020.12.13付東京新聞(朝刊)「こちら特報部」に掲載されました。
コロナ禍 再開発に異変(2020.12.13付東京新聞「こちら特報部」)
投稿日:
投稿日:
関連記事
都内各地の再開発の地権者団体や専門家との情報交換を続けて来た結果、再開発事業の全体像が浮かび上がって来ました。 再開発計画区域の地権者の皆さまは民間事業者と話をしていて何か不自然さを感じたことはないで …
他のトピックス欄でも数多くの例を挙げていますが、事業者が進めようとする再開発の手法の多くは地元地権者にとり不平等、且つ不公正なものであると多くの地権者が感じています。残念ながら、事業者側の状況に改善は …
1.情報公開の重要性 首都圏各地の地権者団体と情報交換をしていてよく耳にするのは、地権者と事業者とでは圧倒的な情報格差が存在すると言う点です。 特に最近ではそのような傾向が顕著のようです。 再開発事業 …
2019年9月2日付日本経済新聞に「マンション 中古が主役」と言う見出しで記事が掲載されました。 首都圏では新築マンションの成約件数よりも、中古物件(特に駅近の物件)の成約件数が3年連続で上回ったと言 …
トピックス(44)準備組合は設立すべきか?(その2)からの続きです。 前トピックスでは、準備組合は事業者にとり実に都合の良い制度であること。逆を言えば、地権者にとっては都合の悪い仕組みであることをお伝 …