関連記事

(97)住友不動産が回答を全面拒否!

本トピックスは(80)住友不動産への質問状、及び(85)地権者必見!4.30付質問状の中味、からの続きです。 地元「地権者の会」では再開発問題への打開策を見いだそうと、上記トピックスにて報じた書簡を含 …

(205)登記簿疑惑で関連業者から「怪文書」が!

本トピックスは(203)えっ?この「土地登記簿」は何だ!? 並びに(204)この「土地登記簿」は何だ?(続編)からの続きです。 実は都内の地権者団体が三菱地所レジデンスへ質問状を送っていた! 不可解な …

(160)地権者に「事業リスク」がとれるのか?

現在、国内で計画されている再開発事業の大半は第一種市街地再開発事業(組合施行型再開発)と言い、それは組合(=地権者)が「事業リスク」をとる形で進められる事業です。 世間では再開発事業で損失が出れば、再 …

(125)高齢者、遂に立ち上がる!

再開発で一番影響を受けるのは高齢シニア層です。 その高齢シニア層が もうこれ以上我慢出来ない! として 「再開発には同意しない」ことを宣言 すると共に 「再開発の中断」を求める要望書を区長へ提出しまし …

(260)役所が好んで使う「常套句」にご注意! 

「常套句」とは、いつも決まって用いられるフレーズのことを言います。 本トピックスでは実際に港区が地権者たちへ発行した文書を中心に、そこで見られる紋切型の文章(=常套句)の問題点及び対策について解説して …