TOP_Topics 再開発、ここに注意

(53) 行政の「事なかれ主義」(その2)

投稿日:

本トピックスは(52)行政の「事なかれ主義」 からの続きです。

港区の誠意なき回答に落胆した地権者を含む地域住民442名の代表は、地域に於ける関連2団体と連名にて
即座に港区の担当課長へ抗議文を送付しました。

港区が担当課長名で地域住民に対して発行した回答書は、地域住民に対する誠意のひとかけらもない無礼な回答であったことを強く抗議すると共に、区に対し、再度「要望書」への回答を、今度こそ地域住民が納得出来るような客観性・具体性のある説明を添えて書面にて提示するよう要請しました。

抗議の内容については、「抗議文」そのものを読んで頂くのが一番だと思いますので、そのまま掲載します。(かなり強い口調となっていますが、それだけ地域住民の怒りが強かったと言うことをご理解下さい)

港区への抗議文

-TOP_Topics, 再開発、ここに注意

関連記事

(122)こんなにある!地権者に不利な仕組み

住友再開発はここまで不平等! 「石の上にも3年」と言う言葉があります。 泉岳寺に住友不動産が入り込んで以来5年が経過しました。 この5年間、業者側は良い話ばかりを発信続けていますが、さすがにこれだけ長 …

(54) 理事が準備組合を訴えた!(その1)

泉岳寺の話ではありませんが、皆さまに参考になる話ですので敢えて取り上げました。 事件は昨年、東京都葛飾区・京成立石駅前で計画されている再開発案件で起きました。 なんと情報の開示を求め、準備組合の理事が …

(167)「再開発」と「建替え」 どちらが得か?

マンション区分所有者必見! 最近、地元マンションの住民から「再開発」と「建替え」どちらが得なのか?と言った質問を受ける機会が増えました。 当地区では、再開発への勧誘開始から5年が経過した今も地権者の合 …

(100)マンション区分所有者は「使い捨て」?

(マンション区分所有者はご注意!) 管理組合を利用した「多数賛成」演出の仕組み 「マンション管理組合を味方に引き込みさえすれば、個々の区分所有者などあとでどうにでもなる…」 そのようにもと …

(248)住友不動産が嫌われる理由!(ChatGPTに聞いてみた)

なぜ住友不動産は 泉岳寺の地権者たちから嫌われているのか? その理由を「ChatGPT」が解析してくれました。   Contents 1.「Chat GPT」とは? 2.住友不動産が嫌われる …